春が一歩一歩近づいてまいりました。
今シーズンの冬は雪が少なく、
冬にも家づくりをする私たちとしては、
工事が非常に進めやすい環境でした。
さて
今回の勉強会はZEH「1年間のエネルギー消費量が正味(ネット)でゼロである住宅」
についての勉強会でした。
色々思う事はありますが
住宅の基準は本州中心に考えられているために、
しっかり考えないと、機械だらけの寒いZEH住宅が
建てられてしまうのでは??
ということも考えてしまいます。
また
藤沢にあるサスティナブルスマートタウンの情報を確認することができました。
エネルギー問題に向かい合いつつ、設備の進化、スマート化にも
しっかりついていなければならないですね。
ただこれからも、新しく高性能な機器はどんどん出続けます。
変わらない、そしてなかなか変えることのできない、
飽きないデザイン、地域に合わせた性能(断熱、気密)、住みやすさいごこちの良さ(素材、環境)
という大切な本質をしかっり理解した上で進んでいかなければなりませんね。
勉強会はそんなゼロエネルギーを意識した提案型kita35にて
おこないました。
皆でコーヒーを飲みながら、良い時間となりました。
皆様に還元できるように、時代の変化についていけるように
今年も社員一同、沢山勉強していきます。
ではまた